規制項目 | 規制動向 | 当社の取り組み状況 |
りん、チッソ規制 | ● 排水基準: 湖沼、閉鎖性海域への流入規制 ●水質環境基準: (追加項目:硫酸製チッソおよび 亜硝酸性チッソ) |
●りん、チッソフリー脱脂剤 ●低リン・低チッソ脱脂剤 ●低リン・低チッソ皮膜化成剤 ●低リン表面調整剤 |
ホウ素・フッ素規制 | ●排水基準:フッ素含有量 ●水質環境基準: (追加項目:ホウ素・フッ素) |
●ホウ素・フッ素フリー脱脂剤 ●ホウ素フリー皮膜化成剤 ●低フッ素皮膜化成剤 |
ニッケル規制 | ●水質環境基準 ●水質監視項目・指針 |
●ニッケルフリー皮膜化成剤 ●低ニッケル皮膜化成剤 |
クロム規制 | ●水質環境基準 ●水質監視項目 ●指針 |
●クロムリンス撤廃対応 ●クロムフリー後処理剤 ●アルミニウム・マグネシウム用 前処理剤 |
塩化メチレン規制(ジクロロメタン) | ●水質環境基準 | ●塩化メチレンフリー塗膜剥離剤 ●塩化メチレンフリー洗浄剤 |
1.1.1-トリクロロ-エタン規制 | ●オゾン層の保護 | ●有機塩素系溶剤代替水系洗浄剤 (スーパービー300LF、A-7X7) ●水系洗浄剤リサイクルシステム |
産業廃棄物規制 | ●産業廃棄物法改正 | ●低スラッジ型皮膜化成剤 ●高回収型塗料循環槽ブースクリーナー ●ノンボンデ塑性加工用潤滑剤 |
環境ホルモン(アルキルフェノール類) | ●化学物質排出管理促進法 (PRTR法) | ●高生分解性洗浄剤 ●低魚毒性洗浄剤 |