水系精密洗浄剤 ケミクリーナー3000シリーズ 汎用非塩素系ペイント剥離剤 ケミゾールシリーズ
塩素系溶剤に代わる環境にやさしい洗浄剤・剥離剤です。
▼光学関連薬剤
▼一般用洗浄剤
光学関連薬剤 |
〔US…超音波洗浄〕
1.光学ガラスレンズ用ピッチ・ワックス洗浄剤 |
コード |
製 品 名 |
タイプ |
引火点(℃) |
標 準 処 理 条 件 |
最 適 用 途 |
方法 |
濃度(%) |
温度(℃) |
CS2602S |
ケミゾール2602S |
中性 |
なし |
US |
原液 |
40〜55 |
・ガラスレンズ゙研磨時の固定ピッチ、ワックス洗浄。
・ピッチ、ワックス、保護膜、松脂、青ニス、研磨剤、等。
・接着剤、芯取油、指紋等。 |
CS2602 |
ケミゾール2602 |
中性 |
なし |
US |
原液 |
40〜55 |
CC3761 |
ケミクリーナー3761 |
溶剤 |
65 |
US |
原液 |
20〜40 |
〔US…超音波洗浄〕
2.炭化水素系洗浄剤置換・コート前洗浄剤 |
コード |
製 品 名 |
タイプ |
引火点(℃) |
標 準 処 理 条 件 |
最 適 用 途 |
方法 |
濃度(%) |
温度(℃) |
CC3720 |
ケミクリーナー3720 |
アルカリ |
なし |
US |
3〜5 |
30〜50 |
・炭化水素系洗浄剤の置換洗浄。
・炭化水素の置換、芯取加工油等。 |
CC3730 |
ケミクリーナー3730 |
アルカリ |
なし |
US |
0.5〜1.5 |
20〜50 |
CC3733 |
ケミクリーナー3733 |
アルカリ |
なし |
US |
3〜25 |
20〜40 |
CC3770 |
ケミクリーナー3770 |
アルカリ |
なし |
US |
3〜25 |
20〜40 |
CS2613 |
ケミゾール2613 |
アルカリ |
なし |
US |
20〜原液 |
20〜40 |
・軟硝材の洗浄剤。FK01、FCD1、FPL51〜53、SK材、LAK材等の軟硝材蒸着前洗浄に有効。 |
CC3733 |
ケミクリーナー3733 |
アルカリ |
なし |
US |
2〜25 |
20〜40 |
CSクリーン |
CSクリーン |
アルカリ |
なし |
US |
1以下 |
35〜45 |
CS Light |
CS-Light |
アルカリ |
なし |
US |
1〜5 |
20〜40 |
|
コード |
製 品 名 |
タイプ |
引火点(℃) |
標 準 処 理 条 件 |
最 適 用 途 |
方法 |
濃度(%) |
温度(℃) |
CS2315 |
ケミゾール2315 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液 |
25〜40 |
LAK材、SK材等強力なヤケ。 |
CS2316 |
ケミゾール2316 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液 |
25〜40 |
研磨後のヤケ除去。(平面ガラス、一般硝材) |
CS2613 |
ケミゾール2613 |
アルカリ |
なし |
US |
20〜原液 |
20〜40 |
研磨後軟硝材のヤケ除去。(FK、FCD1、FPL材) |
〔US…超音波洗浄〕
4.光学ガラスレンズ関連剥離剤 |
コード |
製 品 名 |
タイプ |
引火点(℃) |
標 準 処 理 条 件 |
最 適 用 途 |
方法 |
濃度(%) |
温度(℃) |
CS2304 |
ケミゾール2304 |
強アルカリ |
なし |
浸漬 |
原液 |
60〜80 |
・ガラスレンズの蒸着膜の剥離。
・非球面ガラスの膜剥離。
・蒸着冶具、ドーム等の剥離。
単膜、マルチコート、多重コート、MgF2、
SiO2、TiO2、Al2O3、ZrO2、Ta2 O5、等 。 |
CS2313 |
ケミゾール2313 |
強アルカリ |
なし |
浸漬 |
原液 |
60〜80 |
CS2316 |
ケミゾール2316 |
強アルカリ |
なし |
浸漬 |
原液 |
60〜80 |
CS2318 |
ケミゾール2318 |
強アルカリ |
なし |
浸漬 |
原液 |
60〜80 |
CC3312 |
ケミクリーナー3312 |
酸性 |
なし |
浸漬 |
原液 |
20〜30 |
CS2602 |
ケミゾール2602 |
中性 |
なし |
浸漬、US |
原液 |
60〜80 |
・レンズの接着剤剥離。アクリル系接着剤( UV硬化)、シアノアクリレート系接着剤、等光学塗料(GT-7等)剥離。 |
CS2504 |
ケミゾール2504 |
酸性 |
なし |
浸漬、US |
原液 |
室温〜30 |
CS2613 |
ケミゾール2613 |
アルカリ |
なし |
浸漬、US |
原液 |
60〜80 |
〔US…超音波洗浄〕
5.プラスチックレンズ関連洗浄及び剥離剤 |
コード |
製 品 名 |
タイプ |
引火点(℃) |
標 準 処 理 条 件 |
最 適 用 途 |
方法 |
濃度(%) |
温度(℃) |
CS2313 |
ケミゾール2313 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液 |
40〜70 |
・プラスチックレンズ用モールド基材洗浄剤。モールド(ガラス)に付着したウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂の洗浄剥離。 |
CS2504 |
ケミゾール2504 |
酸性 |
なし |
浸漬、US |
原液 |
室温〜30 |
CS2602 |
ケミゾール2602 |
中性 |
なし |
浸漬 |
原液 |
30〜60 |
CS2303 |
ケミゾール2303 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液 |
40〜70 |
・ステンレス治具に付着したハードコート、プライマー、等の剥離。ステンレス治具は電解研磨を推奨。
・プラスチックレンズの再生。ハードコート、プライマー、マルチコートを剥離。 |
CS2313 |
ケミゾール2313 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液 |
40〜70 |
CS2304 |
ケミゾール2304 |
強アルカリ |
なし |
US |
原液
希釈 |
40〜50 |
CC3313 |
ケミクリーナー3313 |
酸性 |
なし |
浸漬、US |
原液 |
20〜60 |
|
一般用洗浄剤 |
1.脱脂洗浄剤 |
コード |
製 品 名 |
製品
外観 |
タイプ |
標 準 処 理 条 件 |
摘 要 |
方法 |
濃度(g/L) |
温度(℃) |
時間(分) |
CC12A |
ケミクリーナー12A |
粉体 |
弱アルカリ |
浸漬 |
20〜30 |
60〜65 |
10〜15 |
非ケイ酸塩タイプ脱脂剤。アルミニウムをエッチングしない。 |
CC15 |
ケミクリーナー15 |
粉体 |
強アルカリ |
浸漬
スプレー |
20 |
40〜50 |
1〜3 |
アルミニウムの脱脂兼エッチング剤。 |
CC514A |
ケミクリーナー514A |
粉体 |
アルカリ |
浸漬 |
20〜30 |
55〜65 |
5〜10 |
リン酸塩皮膜前処理用脱脂剤。
表面調整剤含有。 |
CC514G |
ケミクリーナー514G |
粉体 |
アルカリ |
浸漬 |
20〜30 |
55〜65 |
5〜10 |
ケミクリーナー514Aの環境負荷物非含有タイプ脱脂剤。
表面調整剤含有。 |
CC529 |
ケミクリーナー529 |
粉体 |
強アルカリ |
浸漬 |
20〜50 |
60〜90 |
5〜10 |
苛性ソーダ含有タイプ。
亜鉛鋼板はエッチングする。 |
CC552C |
ケミクリーナー552C |
粉体 |
アルカリ |
スプレー |
20〜30 |
55〜65 |
2〜3 |
ケイ酸塩型脱脂剤。低発泡性。 |
CC574 |
ケミクリーナー574 |
粉体 |
弱アルカリ |
スプレー |
20〜40 |
55〜65 |
2〜3 |
カチオン電着塗装用脱脂剤。 |
CC584 |
ケミクリーナー584 |
粉体 |
アルカリ |
浸漬 |
20〜50 |
50〜70 |
5〜20 |
非ケイ酸塩タイプ脱脂剤。
PRTR法非該当。 |
CC588 |
ケミクリーナー588 |
粉体 |
アルカリ |
スプレー |
20〜40 |
50〜65 |
1〜5 |
無リン、無窒素型脱脂剤。
PRTR法非該当。 |
C78 |
シー・ビー C-78 |
粉体 |
強アルカリ |
浸漬 |
30〜70 |
75〜90 |
5〜40 |
洗浄力特に強力。ワニス、グリース除去に有効。 |
CC3403 |
ケミクリーナー3403 |
液体 |
酸性 |
浸漬 |
A:40〜57%
B:3〜10% |
40〜75 |
3〜15 |
冷間鍛造用洗浄剤。アルミニウムの脱脂兼用エッチング剤。 |
CC3555 |
ケミクリーナー3555 |
液体 |
アルカリ |
スプレー
浸漬 |
50〜200
100〜300 |
50〜70 |
1〜15
5〜20 |
PRTR法非該当。 |
CC3801 |
ケミクリーナー3801 |
液体 |
強アルカリ |
浸漬 |
50〜200 |
60〜90 |
5〜20 |
グリース汚れ除去に有効。 |
SB300LFUK |
スーパービー300LFUK |
液体 |
アルカリ |
スプレー |
15〜25vol% |
50〜60 |
15〜30 |
重度の油汚れ等に有効。
PRTR法非該当。 |
2.脱脂兼用防錆剤 |
コード |
製 品 名 |
製品
外観 |
タイプ |
標 準 処 理 条 件 |
摘 要 |
方法 |
濃度(g/L) |
温度(℃) |
時間(分) |
CC34E |
ケミクリーナー34E |
液体 |
弱アルカリ |
スプレー |
20〜40 |
40〜60 |
1〜10 |
PRTR法非該当。軽度の防錆力。 |
FL124 |
フィナーレン124 |
液体 |
アルカリ |
浸漬
スプレー |
50〜70 |
50〜70 |
1〜5 |
ケミクリーナー34Eより洗浄力大。軽度の防錆力。 |
3.防錆剤 |
コード |
製 品 名 |
製品
外観 |
タイプ |
標 準 処 理 条 件 |
摘 要 |
方法 |
濃度(g/L) |
温度(℃) |
時間(分) |
FL120 |
フィナーレン120E |
液体 |
弱アルカリ |
浸漬
スプレー |
5〜10 |
20〜50 |
0.5〜1 |
脱脂後の防錆力が高い。
低発泡性。 |
FL836 |
フィナーレン836 |
液体 |
アルカリ |
浸漬
スプレー |
5〜10 |
20〜50 |
0.5〜1 |
シランカップリング系防錆剤。
防錆性強力。 |
4.除錆剤 |
コード |
製 品 名 |
製品
外観 |
タイプ |
標 準 処 理 条 件 |
摘 要 |
方法 |
濃度(g/L) |
温度(℃) |
時間(分) |
CC3403 |
ケミクリーナー3403 |
液体 |
酸性 |
浸漬 |
A:40〜57%
B:3〜10% |
40〜75 |
3〜15 |
冷間鍛造用洗浄剤。アルミニウムの脱脂兼用エッチング剤。硫酸系。 |
CC7002A |
ケミクリーナー7002A |
液体 |
酸性 |
浸漬 |
200〜500 |
室温〜50 |
5〜30 |
酸洗抑制剤含有。リン酸系。 |
CC7026 |
ケミクリーナー7026 |
液体 |
酸性 |
浸漬 |
100 |
室温 |
5〜30 |
リン酸亜鉛系皮膜化成の前処理用。 |
5.塗膜剥離剤 |
コード |
製 品 名 |
製品
外観 |
タイプ |
標 準 処 理 条 件 |
摘 要 |
方法 |
濃度(g/L) |
温度(℃) |
時間(分) |
CS2405 |
ケミゾール2405 |
液体 |
アルカリ |
浸漬 |
原液 |
50〜80 |
数時間 |
アルミニウム等の非鉄金属に影響が小。 |
CS2504 |
ケミゾール2504 |
液体 |
酸性 |
浸漬 |
原液 |
室温 |
数時間 |
エポキシ塗装に有効。 |
CS2602 |
ケミゾール2602 |
液体 |
中性 |
浸漬 |
原液 |
50〜80 |
数時間 |
各種塗装系に有効。 |
CS2309 |
ケミゾール2309 |
液体 |
強アルカリ |
浸漬 |
原液 |
60〜80 |
数時間 |
マグネシウムの塗装に有効。 |
|